ギャルの流行

ギャルたちがよく聞いていた懐メロ(邦楽)~「あ・い・う・え・お」から始まる楽曲~

mainImg

1990年〜2010年頃に流行した「平成ギャル」が、再び注目を集めています。

メイクやファッション、ヘアスタイルなどを真似してアップした動画がSNSでバズっているのを見ることが多くなってきました。

平成ギャルたちがどんな曲を聞き、ギャル時代を過ごしていたのか気になる方も多いのではないでしょうか。

本記事は再び脚光を浴びている平成ギャルたちがよく聞いていた楽曲の中から「あ・い・う・え・お」から始まるタイトルの曲をご紹介していきます。

(英語表記の楽曲は別記事でご紹介しています。)

ぜひ最後までご覧いただき、お気に入りの1曲を見つけてください。

逢いたい…/YU-A

泣き歌の歌姫として同世代の女性からの支持を集めたYU-Aが2009年4月22日にリリースしたこちらの曲は、愛する人へのシンプルでピュアな想いを綴っている楽曲です。

レコチョクの着うた&着うたフルサイトでウィークリー2位を獲得。

携帯歌詞表示サイトでは2009年4月の月間ランキング1位や、CDオリコンチャートで初登場22位を記録しました。

別れを受け入れられずに過去の思い出を振り返り、思い出しては切なさで押しつぶされていく。そんな失恋したばかりの切ない感情を投げかけています。

YU-Aの透き通るような歌声が悲しさを倍増させ、多くの女性ファンを泣かせた一曲です。

愛のうた/倖田來未

2007年9月12日にリリースされた37枚目のシングル曲である愛のうたは「くうちゃん」の愛称でお馴染みの倖田來未さんの代表曲のひとつ

くうちゃんの友人やファンからの恋愛相談をきっかけに作成された曲で、好きな人と曖昧でグレーな関係だった女性目線で愛する人への想いを歌った儚くて切ないラブバラードです。

「今だけは嘘をついて 淡い言葉で信じさせてみて」「あいまいな関係でもいい いつもと変わらず優しくしていて」など気持ちが離れているのを感じながらも、嘘でもいいから一緒にいたいという切ない歌詞が特徴。

曖昧な関係を「灰色の夜空」と例えています。

アイのうた/福井舞

シンガーソングライター・福井舞のデビュー曲であるアイのうたは、映画「恋空」の主題歌として注目を集めました。

切ないけれど、前向きなミディアム・ラブバラードです。

「時は流れ 夢は流れ いろんなかたち変わっても あなたがただ ここにいれば それだけでいい」という歌詞が「恋空」の世界観にピッタリの楽曲でした。

アキラブ/Julie

2010年にリリースされたJulietの7枚目のシングル曲で、四季ラブシリーズ最後の楽曲です。(四季ラブシリーズは「ナツラブ」「フユラブ」「ハルラブ」「ハルラブ2」「アキラブ」と春夏秋冬のラブをテーマにしたシリーズです。)

アキラブは友達へのラブソングで、MVはPopteenモデルのぴかりん(椎名ひかりちゃん)と、みずきてぃ(西川瑞希ちゃん)が出演しています。

失恋した友達(ぴかりん)の話を(みずきてぃ)が電話で聞き、その後ぴかりんの家にみずきてぃが突撃して慰めたりするシーンで親友との絆や友達の大切さを感じられます。

あなたへ贈る歌/erica

2013年に配信されたerica の7曲目のデジタルシングル“あなたへ贈る詩”は、ericaに寄せられた恋愛相談や体験を元に制作されました。

一生懸命に恋する女の子の気持ちが書かれていて、キュンとする一曲です。

10年ほど前に流行した「LINE歌詞ドッキリ」によく使われた楽曲でもあります。

5年後のアフターソングである「あなたへ贈る歌2」も合わせて聞いてみてください。

いとしすぎて duet with Tiara/KG

2010年にリリースされたこちらの曲は、2009年にデビューしたKGとTiaraによるコラボ曲です。

「他の誰かの腕で眠る君を知っているのに」とあるように、恋人がいる人に思いを寄せている曲で、叶うことのない儚い片想いをテーマにした歌詞が魅力です。

当時SEVENTEENモデルをしていた桐谷美玲さんがミュージックビデオに出演しています。

ミュージックビデオは、同級生に片想いをする桐谷さんをメインにストーリーが構成されています。そんな桐谷さんに片想いする男の子目線の描写で、見ていても聴いていても切なくなる一曲です。

イマカレ、モトカレ/Natural Radio Station feat. 宏実

2011年にリリースされたこちらの曲は、タイトルにある通り、イマカレとモトカレの間で揺れる女性の切なくてもどかしいジレンマを描いた曲です。

男女のリアルな本音を綴った歌詞は、強く共感する部分が多いのではないでしょうか。

「愛したいのはあなたで、でも会いたいのは彼の方で」という歌詞がイマカレを愛したいのにモトカレに会いたいと思ってしまう複雑な女性の気持ちがよく表現されています。

想いfeat.YU-A/童子−T

2009年に配信リリースされたこちらの曲は、男女のすれ違いを綴った切ない歌詞であるものの、アップテンポな曲です。

MVでも男女の気持ちのすれ違いを、扉を隔てて二人が歌うシーンで表現しています。

「願いfeat.YU-A」に続き、この楽曲がリリースされ、完結編としてリリースされた「誓いfeat.YU-A」も合わせて聴いていただきたいです。



記事をシェアするSHARE